PPとPEの違い

PPとPEの違い

PPテープの特徴は、一般的に価格の安さが知られていますが、繊維の性質として、

 水分を吸収しないので水生汚れが付着しにくく、耐カビ、耐菌性にも優れています。

 又、他の繊維に比べ、耐薬品性、制電性にも優れています。

PEは軟らかい樹脂、PPは硬い樹脂と言えます。

PPの方が若干熱に強い。

(6)PPは耐候性がPEよりかなり低い。

従い、農作業、屋外使用の場合は、PEを選んでください。

矢印結束テープ、梱包ロープの選び方&用途

結束テープ、梱包ロープ 通販サイト

PEには低密度ポリエチレン(LDPE)(高圧法)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)

高密度ポリエチレン(HDPE)(低圧法)、超高分子量ポリエチレン(UHMW-PE)、架橋ポリエチレンなどがあり、

それぞれ性質が異なります。PPも厳密に言えば幾つか種類があります。

 共通点

(1)どとらも炭素と水素からなる高分子。(石油化学製品)

 (2)熱で溶融し、成形できる。(熱可塑性/射出成形可能)

(3)耐熱性は高くない。

(4)良く燃える。(自燃性/指定可燃物)

 (5)比重が水より小さい。(水に浮く)

 (6)絶縁体である。(電気絶縁に使われる)

 (7)誘電率が低い。(高周波材料に使われる、電子レンジで発熱しない)

 (8)吸水率は低い。(0.01%以下)

 (9)無色である。

(10)無味、無臭、無毒である。

(11)用途が似ているもの:容器、包装材料、フィルム、ラミネート、電線被覆、同軸ケーブル、発泡体、多孔膜 

 相違点

(1)融点はPPが高い。(LDPE;105115℃、LLDPE;117127℃、HDPE;125℃~、 PP;150-170)

 (2)熱変形温度[,18.6kg/cm2] PPが高い。(LDPE;30-40℃、HDPE;40-50℃、PP;60-65)  

(3)常用温度はPPが高い。(LDPE;65-75℃、HDPE;85℃~、架橋PE;90℃、 PP;110-120)

  (電気的連続使用温度:PE;50℃、PP;65)

 PEは水の沸騰温度(100)に絶えないが、PPは耐えるので電子レンジに使える。

(4)PPは硬く、PEは軟らかい。

(5)PPは完全な光沢性の無色透明フィルムができるが、PEは白濁したものしかない。

(6)PPは耐候性がPEよりかなり低い。酸素、塩素やオゾンなどにより酸化されやすく、

紫外線劣化が問題となることがある。(添加剤がより必要)

 (7)特有な用途:(厳密ではありません)

 PE;軟質フィルムやシート、水道管、ガス管、

  PP;繊維、不織布、硬質シート、硬質部品、粘着テープ(二軸延伸フィルム;OPP)、硬質発泡体   

結束テープ、梱包ロープ 通販サイト

矢印ロープ類、テープ類一覧へ戻る

ライン

ポリカ波板 ポリカ折板 熱線カット波板 ポリカ平板 波板取付金具 コンテナバック 株式会社 吉川商工
メッシュパレット ケミカルアンカー オールアンカー サンコーテクノ商品 ユニカ製品 アジャスターボルト
ハンマーキャスター ステンレス金具 ステンレス寸切り SUS六角ボルト類 セントラルファスナー メッキボルト類 電話 0265-22-4750
CAPボルト 緩み止めナット 小ねじ、ビス類 ヤマヒロドリルビス ピアスドリルビス SUS316ボルト
ポップリベット Uボルト ワイヤー加工品 ワイヤーロープ(鉄) ステンレスワイヤー コーティングワイヤー FAX 0265-52-5640
ワイヤー端末加工 アルミ管締め具 ワイヤーロープ類 玉掛けワイヤー ロック止めワイヤ SUSワイヤメッシュ
ワイヤーモッコ アルインコ NSP鋼製型枠 丸セパ 各種吊り具 ビニール被覆ワイヤ PPとPEの違い Eメールでのご注文・お見積もり
鉄骨副資材 ターンバックル スリングベルト ロックスリング シャックル セントラルファスナー
レジトン砥石 自在アイボルト 足場吊りチェーン ロープ止め、メガネ釘 アンカーピン リフト滑り止めカバー
ゴム製溝蓋 萩原工業シート ブルーシート メッシュシート 防炎シート 年数シート お取引のご案内
土間シート 土のう袋 ネット網 瓦工事用釘類 ショベル、スコップ 樹脂、木製ベンチ
現場養生材 土木注目商品 薪用金輪 ザバーン防草シート 銘板 コンテナ、育苗箱 注文用FAX用紙
舗装ピン ハラックス農業台車 グリップル ローバル 月光ドリル アイナット、アイボルト
木造住宅金物 床束、鋼製束 工事安全用品 コニシボンド シーリング材 デッキビス、特殊ビス 見積用FAX用紙
使い捨て作業服 オイルハンター 資材収納箱 アサヒペン 中空ポリカ ねじ関連品追加工

吉川商工

Copyright(c)YOSHIKAWA SYOKO|PPとPEの違い|All Right Reserved .