スリングとは
スリングには、ワイヤーロープ、スリングベルト、チェーンスリングなどがあります。
それぞれの特長
一番良く使われているスリングは、ワイヤーロープ(玉掛けワイヤーロープ)です。
加工がしやすいため、価格も安く種類も豊富です。
短所としては、使用しているうちにキンクしたり、曲がってしまうことです。
スリングベルトと呼ばれている繊維スリングは、高強度繊維で作られている軽く柔らかい
扱いやすいスリングです。荷物を傷つけないという長所の反面、熱に弱く尖った荷に掛ける場合は
保護具を使用しないと傷むという短所があります。
チェーンスリングは、耐熱性、摩耗に強く型崩れの心配はありませんが
重量が重たいのが欠点です。
各スリングの特長
参考程度の一般的な比較です。
特徴 | 玉掛けワイヤーロープ | ベルトスリング | チェーンスリング |
扱いやすさ | ○ | ◎ | ○ |
摩耗、キズ | ○ | ○ | ◎ |
耐熱性 | ○ | X | ◎ |
耐食性、サビ | X | ◎ | △ |
重量 | △ | ◎ | X |
柔軟性 | △ | ◎ | ○ |
耐候性 | ○ | X | ○ |
スリングの画像
玉掛けワイヤーロープ |
ベルトスリング |
チェーンスリング |
|
玉掛けワイヤー | ロック止めワイヤー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記を参考にスリングをお選びください。
ご注文は、FAXまたは、Eメールでお願いします。