アルミはしごの選び方
アルインコのアルミはしごは、1連はしご、2連はしご、3連はしごがあります。
その他に山林の手入れには欠かせない枝打ちはしご、また、伸縮式の伸縮はしご
住宅の建築に最適な仮設階段はしご、住宅のロフトに設置する室内はしごや
避難はしごなど多くの種類があります。はしご兼用脚立のようにはしごにもなり
脚立にもなるものもあります。
■ 1連はしごとは?
1連はしごは、1本もののはしごです。スライドによる折りたたみはできません。
業務用で最大使用荷重130kg対応と軽量化に特化したスタンダードタイプの
最大使用荷重100kg対応があります。業務用は、プロ向き仕様のため重量は若干重くなりますが
丈夫で頑丈なため一般の方にもおすすめです。
■ 2連はしごとは?
2連はしごは、はしご本体が2連式になっていてスライドして伸ばしたり縮めたりできる
タイプのはしごです。脚部が伸縮式で段差があっても設置可能なタイプもあります。
また、業務用の最大使用荷重130kg対応と軽量化に特化し、価格を抑えた
スタンダードタイプの最大使用荷重100kg対応があります。
1連はしごは、最大で全長が5.88mですが、2連はしごは、全長で10m位まで
ありますので、かなりの高いところまで届きます。
■ 3連はしごとは?
3連はしごは、はしご本体が3連式になっていて3段階にスライドして伸ばせます。
全長は、最大10m位まであります。最大使用質量は、100kgになります。
2連はしごに比べ縮長が小さくなりますが、重量は若干大きくなるものもあります。
■ 賢いアルミはしごの選び方
どのような作業に使用するか考慮し、最大サイズ、縮長サイズを検討してください。
1連~3連のタイプが決まりましたら価格と使用質量を確認して商品を選んでください。
使用頻度が高い場合は、できるだけ頑丈な業務用などを選ばれることをお勧めします。
実際使用してみると解りますが、頑丈な商品の安心感、安定度はかなり大きなウェイトを
占めます。高所作業は、危険が伴いますのでできるだけ、質量が多く丈夫な物を
お選び頂くのがアルミはしごの賢い選び方と思います。
アルインコ アルミ製品
2連はしご | 3連はしご | 1連はしご | 伸縮式はしご |
|
|
|
|
階段はしご | 避難はしご | 兼用脚立 | 専用脚立 |
|
|
|
|
伸縮脚付兼用脚立 | 三脚 | 踏台 | 作業台 |
|
|
|
|
折りたたみ式作業台 | 移動式作業台 | 組立式作業台 | 足場板 |
|
|
|
|
伸縮足場台 |
フジステージ F12-19R |
フジステージ FS |
ハウスカー |
|
|
|
|
伸縮ハウスカー | コンテナカー | アルミ台車 | アルミ製キャリー |
|
|
![]() |
|
アルミリヤカー | アルミブリッジ | ||
|
|