防草シート 価格

吉川商工 お問い合わせはこちら   Eメールでのご注文・お見積もり
注文用FAX用紙
見積用FAX用紙
ホーム  ご利用ガイド  仕入先企業募集  会社情報  ご注文方法

防草シート 価格

防草シート 価格

防草シートの価格は、素材、サイズ、耐久性などの要素によって大きく異なります。

下記にわかり易くまとめました。

防草シートのことなら取り扱い20年以上の実績を持つ当社におまかせください!!

吉川商工では、あなたのニーズに応えられる防草シートを取り揃えています。

当社がオススメするのは、ザバーンと小泉製麻の防草シートです。

また、コストパフォーマンスに優れた輸入品もございます。

全国どこでも発送可能なので、防草シートをお探しの際は、吉川商工にお任せください。

高品質で安心な商品で、お客様のご満足をお約束いたします。

防草シート問い合わせ

お気軽にお問合せください。

\丁寧にご説明します! サンプルもあります!

 防草シートは、短期防草から長期防草まで多くの種類を取り揃えています。

防草シート 価格

防草シートの価格は、材質・耐久性・機能性によって変わります。
以下に、安いものから高いものまで理由を含めてまとめました。

防草シートとは

参考例 耐用年数 用途 価格について 備考
安い防草シート
(1㎡あたり100~300円)
ポリプロピレン製・薄手タイプ 約2~3年
(破れやすい)
短期間の雑草対策・DIY向け
(花壇・家庭菜園)
素材が薄く、紫外線や雨風に弱いため安価 ホームセンターでよく売られている
中価格帯の防草シート
(1㎡あたり300~800円)
不織布・織布タイプ(厚手) 約5~10年 住宅周辺、砂利下、農地、駐車場下地など 耐久性がアップし、長持ちするため高めの価格 透水性があり適度な強度
高価格帯の防草シート
(1㎡あたり1000円以上)
高耐久・防炎・特殊加工シート 10年以上
(紫外線や摩擦に強い)
長期施工、大規模施設、駐車場、公共工事、法人向け 強度・耐久性・防草効果が最高レベルのため価格が高い 高密度ポリエステルやカーボン配合

まとめ

簡単施工でDIYでもOK!

小泉製麻 防草シート

(ポリエステル製)

KOMA150 KOMA200 KOMA250 Reverse.5
曝露タイプでは一番経済的
3~5年
耐久性と防草能力のバランスが取れたシートです
5~7年
曝露耐久性と防草能力が一番高いです
8年~10年
畦畔の長期防草をするならコチラ!
8年
KOMA100EX KOMA200使用写真 KOMA250 revers.5
緑化マルチフェルト
Ver.600
緑化マルチフェルト
Ver.5
緑化マルチフェルト 
エバー
緑化ニードルマルチ
フェルトタイプで4mm厚に仕上げたスタンダード商品です。
10~15年
チガヤ(イネ科)などの強壮雑草対策!
10~15年
コンクリートシールの代用品!
15~20年
地被植物など植栽併用に適したマルチング資材
10~15年
緑化マルチフェルトVer600使用画像 緑化マルチフェルトVer.5 使用写真 緑化マルチフェルトエバー 緑化ニードルマルチ

ザバーン防草シート

(ポリプロピレン不織布)

ザバーン350
(グリーン)
ザバーン240 
(グリーン)
プランテックス240
耐用年数
(10~15年)
耐用年数
(7~13年)
耐用年数
(5~7年)
ザバーン350 ザバーン240グリーン プランテックス240
ザバーン136
(グリーン)
プランテックス125 プランテックス68ブラック
耐用年数
(3~5年)砂利下施工用
耐用年数
(3年)砂利下施工用
砂利下施工
透水フィルターとして
ザバーン136グリーン プランテックス125 プランテックス68ブラック

おすすめ防草シート一覧おすすめ防草シート